天気も良くないし、1/13に撮ったM82を処理するために一晩ダーク画像を10分x40枚撮りました。
ダーク画像の処理ですが、STL-6303Eに採用しているKAF-6303Eはコズミックノイズが多いのでそのまま加算平均はまずい。そのため何枚かの組にして中央値処理をしてから加算平均することにしています。
今日5枚の中央値処理をして16ビット整数で保存しようとすると16ビットをオーバーしているとステライメージがクレーム出します。
そんな馬鹿な! 16ビットのデータ群から中央値を計算すると必ず16ビットの範囲に入るはずです。
色々調べてみたところ、ステライメージ6とCCDSTACKは同じデータでOKのようですがステライメージ7は何か訳わからん処理になっているようです。
小数点付の整数でないところもほとんどですし、とりあえず信用できないのでアストロアーツには報告しておきました。
ダーク13枚のデータで(ステラ7-ステラ6)を示します。
数値的には最大6くらいの差があります。
KAF系のコズミックノイズ対策は皆さんどうされていますか?